デビットカードを使っているので、〝なんとかペイ〟は使ったことがないのですが、
このゴールデンウィークにメルペイを使うと
ポイントで50%還元!
セブンイレブンなら70%還元!
というではないですか!

メルカリからのお知らせ
普段、不用品の処分先としてメルカリを頻繁に利用している私。
ここでメルペイを使っとくべきでしょう!
早速、銀行口座の登録をするため「銀行の選択」ページに進んだのですが、

口座を持っている銀行がひとつも無い!
(対応銀行はこちらから)
これってメルペイが使えないってこと!?
と焦ったけれど大丈夫でした。
「アプリでかんたん本人確認」から身分証明の画像などを送ればOKとのこと。
ところがこの、アプリでかんたん本人確認が「罰ゲームかな!?」なしんどさ。
まずは免許証などの本人確認書類と顔を一緒の画面に収まるように撮影します。
(まぁ、これはわかる)

(画像はメルカリさんからお借りしました)
次に、「右を向け」「左を向け」「右目を閉じろ」等、何パターンも指示を出してきます。

え?本人確認に「右目を閉じろ」とかいる!?!?
片手に免許証を持ったまま、顔をあっちこっちに向けるのしんどいし、手がプルプルしてくるし、絶対ブサイクだし。
あとで「♪ テッテレー! 実はドッキリでしたーー!」って言われてもおかしくないぞ、と思いながら撮影していました。
この確認作業をするメルペイの人、変な顔がいっぱい送られてくるから絶対笑ってるだろーなー。
ちなみに、本人の顔と免許証写真の見た目(髪型やメガネの有無など)がかなり違っていたのですが、無事に承認されました。
承認されるまで5、6時間くらいかかったと思います。
さらにセブンイレブンでメルペイを使うには、電子マネーカードを設定しなければならないのですが、

残念、私のiPhone6は対応していませんでした…(メルカリガイド/iD対応機種)
ということで、セブンイレブンでメルペイを使って70%還元ができないと判明。
コード払いができるお店(ローソン、松屋など)なら使えるようです。
銀行口座の登録ができないとか、スマホがiDに対応していないとか、しんどいーー
このゴールデンウィークにメルペイを使うと
ポイントで50%還元!
セブンイレブンなら70%還元!
というではないですか!

メルカリからのお知らせ
普段、不用品の処分先としてメルカリを頻繁に利用している私。
ここでメルペイを使っとくべきでしょう!
メルペイの設定をやってみる
早速、銀行口座の登録をするため「銀行の選択」ページに進んだのですが、

口座を持っている銀行がひとつも無い!
(対応銀行はこちらから)
これってメルペイが使えないってこと!?
と焦ったけれど大丈夫でした。
「アプリでかんたん本人確認」から身分証明の画像などを送ればOKとのこと。
ところがこの、アプリでかんたん本人確認が「罰ゲームかな!?」なしんどさ。
まずは免許証などの本人確認書類と顔を一緒の画面に収まるように撮影します。
(まぁ、これはわかる)

(画像はメルカリさんからお借りしました)
次に、「右を向け」「左を向け」「右目を閉じろ」等、何パターンも指示を出してきます。

え?本人確認に「右目を閉じろ」とかいる!?!?
片手に免許証を持ったまま、顔をあっちこっちに向けるのしんどいし、手がプルプルしてくるし、絶対ブサイクだし。
あとで「♪ テッテレー! 実はドッキリでしたーー!」って言われてもおかしくないぞ、と思いながら撮影していました。
この確認作業をするメルペイの人、変な顔がいっぱい送られてくるから絶対笑ってるだろーなー。
ちなみに、本人の顔と免許証写真の見た目(髪型やメガネの有無など)がかなり違っていたのですが、無事に承認されました。
承認されるまで5、6時間くらいかかったと思います。
電子マネーカードを設定する
さらにセブンイレブンでメルペイを使うには、電子マネーカードを設定しなければならないのですが、

残念、私のiPhone6は対応していませんでした…(メルカリガイド/iD対応機種)
ということで、セブンイレブンでメルペイを使って70%還元ができないと判明。
コード払いができるお店(ローソン、松屋など)なら使えるようです。
銀行口座の登録ができないとか、スマホがiDに対応していないとか、しんどいーー
スポンサードリンク