断捨離を日々がんばっていますが、それと同じくらい物欲があって全然家の中すっきりしません。
とほほ。
今欲しいのはペンタブです!
何年か前にペンタブの値段を調べてみたら、まともそうなものは10万円前後ぐらいして「こりゃダメだー」と諦めていました。
それから絵を描くときは紙にペンで描いてスキャンしてPCに取り込むか、
マウスでペジェ曲線を必死に描くかのどちらか。
どちらも面倒だし手間がかかるので、ここ最近は絵から遠ざかっています。

でも描きたいよー
と思っていたころ
私が知りたいペンタブのあれこれを書いてるブログ記事がありました。
この記事を読んで目からウロコ!
とあり、ペンタブはイラストを描くだけの道具ではなく、マウス代わりとして使えるようです。
すごいなー!
これはいつかペンタブを導入したいところ。
ブログ内で紹介されていたペンタブはお手頃価格だったし、Amazonで検索してみたら1万円以下の商品がたくさん出てきました。
知らないうちにペンタブが安くなってる!
プロのイラストレーターさんだけのアイテムだと思っていたけど、じゃない人にも手が届くアイテムかも!
こないだカメラを買ったばかりなので、家の中の物を減らしてお金を貯めたら前向きに検討してみよう。
ワコムさんのツイート、わかりやすくまとまっています。
とほほ。
今欲しいのはペンタブです!
何年か前にペンタブの値段を調べてみたら、まともそうなものは10万円前後ぐらいして「こりゃダメだー」と諦めていました。
それから絵を描くときは紙にペンで描いてスキャンしてPCに取り込むか、
マウスでペジェ曲線を必死に描くかのどちらか。
どちらも面倒だし手間がかかるので、ここ最近は絵から遠ざかっています。

でも描きたいよー
と思っていたころ
私が知りたいペンタブのあれこれを書いてるブログ記事がありました。
この記事を読んで目からウロコ!
・イラレでペジェ曲線が描きやすい
・フォトショの切り抜きなどで使う、クイックマスクモード(選択範囲の調整)が超やりやすい
・ブラウジング時のスクロール(ペンタブ側のスクロールホイール)
など、マウスよりも使い勝手が良くなるケースは多いです。
とあり、ペンタブはイラストを描くだけの道具ではなく、マウス代わりとして使えるようです。
すごいなー!
これはいつかペンタブを導入したいところ。
ブログ内で紹介されていたペンタブはお手頃価格だったし、Amazonで検索してみたら1万円以下の商品がたくさん出てきました。
知らないうちにペンタブが安くなってる!
プロのイラストレーターさんだけのアイテムだと思っていたけど、じゃない人にも手が届くアイテムかも!
こないだカメラを買ったばかりなので、家の中の物を減らしてお金を貯めたら前向きに検討してみよう。
ワコムさんのツイート、わかりやすくまとまっています。
平成終了まであと5日!ということで、平成デビューのワコム製品の中で人気の高かった板タブをまとめました💡平成第一号はArtPadだったんですね…
— 株式会社ワコム (@wacom_info_jp) 2019年4月25日
皆さんのデビューペンタブもこの中にありますか?まだ現役で元気な子もいるのかしら…👀? pic.twitter.com/1kTFRJSU9w
スポンサードリンク