何でも扱ってますよね、ダイソー。
最近、これもダイソーにあるんかい、と思ったのがこちら。

皮にも穴を開けることができる「穴あけポンチ」です。
普段工具をダイソーで買わないので、意外と工具が充実していることに驚いたわけですが、
そもそもこれを買ったのは、バッグのひもの長さ調節穴がちょうどいい位置になかったからなんです。
↓ このステキなショルダーバッグを買いました!
このバッグ、シンプルで何でも合わせやすくて、丸っこい形がかわいい!
すごく気に入ってます。
でもでも、ひとつ欠点が。
ひもの長さ調節の穴が中途半端なところにあって、バッグの位置が低すぎるんです。
私の身長が低いのもあるけれど、あまりにもブサイクなので自分でちょうどいい位置に穴を開けようと思ったわけです。
そしてダイソーで「穴あけポンチ」に出会って、自分で開けました!
鉛筆で穴を開ける位置に印を付けて、あとは印めがけてポンチをトントンするだけ。
急がないでのんびりトントンするとキレイに穴が開きましたよ。

使うときは金属のボタンを穴に通すので、美しく穴が開けられなくても問題ありません。
こういった何度も使わないような物は100均で十分。
100均ありがたい〜
最近、これもダイソーにあるんかい、と思ったのがこちら。

皮にも穴を開けることができる「穴あけポンチ」です。
普段工具をダイソーで買わないので、意外と工具が充実していることに驚いたわけですが、
そもそもこれを買ったのは、バッグのひもの長さ調節穴がちょうどいい位置になかったからなんです。
↓ このステキなショルダーバッグを買いました!
このバッグ、シンプルで何でも合わせやすくて、丸っこい形がかわいい!
すごく気に入ってます。
でもでも、ひとつ欠点が。
ひもの長さ調節の穴が中途半端なところにあって、バッグの位置が低すぎるんです。
私の身長が低いのもあるけれど、あまりにもブサイクなので自分でちょうどいい位置に穴を開けようと思ったわけです。
そしてダイソーで「穴あけポンチ」に出会って、自分で開けました!
鉛筆で穴を開ける位置に印を付けて、あとは印めがけてポンチをトントンするだけ。
急がないでのんびりトントンするとキレイに穴が開きましたよ。

使うときは金属のボタンを穴に通すので、美しく穴が開けられなくても問題ありません。
こういった何度も使わないような物は100均で十分。
100均ありがたい〜
スポンサードリンク